こんにちはサイクロンです。
今日は日本の3Mがきましたので考察していこうと思います。
と、その前に。。
10月潜在覚醒予定

カルツ潜在調整するんですね。
わたし的には井川が楽しみです。
立花兄弟もってないけど欲しいなぁ。。
リバウール&ナトゥレーザもどうなるか目が離せません。
それでは考察いってみよう!!
岬 太郎

| 総合値 | 58553 |
| スタミナ | 1116 |
| オフェンス | 24714 | ディフェンス | 15422 | フィジカル | 18417 |
| ドリブル | 7373 | タックル | 5528 | スピード | 5529 |
| シュート | 9225 | ブロック | 4130 | パワー | 5247 |
| パス | 8116 | パスカット | 5764 | テクニック | 7641 |
岬 太郎特技
| コンビネーション | 松山が同じチームにいるとパラメータ+20% |
岬 太郎必殺技一覧
| 3M | ||
| ワンツー | Sランク | 威力490 |
| SSS | ||
| シュート | Aランク | 威力325 |
| オーバヘッドパスカット | ||
| パスカット | Aランク | 威力340 |
岬 太郎潜在スキル
| 絆 | ||
| 日本選手が4以上いると、全員のパラメータ+2% | ||
| 絆 | ||
| 日本選手が4人以上いると、相手チームのパラメータ-3% | ||
| 火事場の一撃 | ||
| スタミナが少ないほど必殺技威力がアップする
(最大10%) |
||
| パラメータアップ | ||
| GOLDENー23のOMFのパラメータ+3% | ||
| 根性 | ||
| スタミナが1以上あれば必殺技を通常の威力で使用できる |
| サイクロン評価 | 評価4 |
5 最高の選手
4 かなり強い選手
3 使い方によっては光る選手
2 少しは使えるかも選手
1 ゴミのような選手
私の評価は4です!!
まずは岬くん!!
この選手たちデバフ日本ですね。
全体的に日本選手のデバフデッキを押してるのだろうか?
チームスキルは技属性日本5人の22%と微妙
絆2%とデバフ3%
これだけだと微妙ですがGOLDENー23のOMF
パラメータ3%あがるので中々優秀。
特技がコンビネーションで発動でこちら。。。
| オフェンス | 29656 | ディフェンス | 18506 | フィジカル | 22100 |
| ドリブル | 8847 | タックル | 6633 | スピード | 6634 |
| シュート | 11070 | ブロック | 4956 | パワー | 6296 |
| パス | 9739 | パスカット | 6916 | テクニック | 9169 |
シュート値11070とパワー値6296で
最大シュート値14218と中々優秀。
火事場の一撃と根性があるので
更に必殺技シュート威力525の閃光雷獣シュートを技伝授すると最大威力577となるので強いですね。
パス値もテクニック値も強いですが
ドリブル値とタックル値とパスカット値がイマイチかと思います。
夢球交換所で販売されている必殺技は
シュート→SSS
威力455
パスカット→華麗なパスカット
威力415
ドリブル→アーティスティックドリブル
威力455が販売されているのでゲットしましょう。
中々優秀な選手だと思います。
三杉 淳

| 総合値 | 61765 |
| スタミナ | 1077 |
| オフェンス | 19589 | ディフェンス | 23954 | フィジカル | 18222 |
| ドリブル | 7065 | タックル | 9324 | スピード | 5474 |
| シュート | 4762 | ブロック | 5861 | パワー | 5246 |
| パス | 7762 | パスカット | 8769 | テクニック | 7502 |
三杉 淳特技
| コンビネーション | 岬が同じチームにいるとパラメータ+20% |
三杉 淳必殺技一覧
| 3M | ||
| ワンツー | Sランク | 威力490 |
| ノーブルパスカット | ||
| パスカット | Aランク | 威力315 |
| トリックタックル | ||
| タックル | Aランク | 威力295 |
三杉 淳潜在スキル
| 絆 | ||
| 日本選手が4以上いると、全員のパラメータ+2% | ||
| 絆 | ||
| 日本選手が4人以上いると、相手チームのパラメータ-3% | ||
| 必殺技威力アップ | ||
| 全ての必殺技威力+10% | ||
| スタミナ消費量減少 | ||
| 必殺技使用時のスタミナ消費量-15% | ||
| 鼓舞(岬&松山) | ||
| マッチアップで勝利すると、味方の岬、松山は次のコマンド選択時にパラメータ+7% |
| サイクロン評価 | 評価4 |
5 最高の選手
4 かなり強い選手
3 使い方によっては光る選手
2 少しは使えるかも選手
1 ゴミのような選手
私の評価は4です!!
続けて三杉くん!!
チームスキルは速属性日本5人の23%と優秀。
絆2%とデバフ3%
特技発動でこちら。。。
| オフェンス | 23506 | ディフェンス | 28744 | フィジカル | 21866 |
| ドリブル | 8478 | タックル | 11188 | スピード | 6568 |
| シュート | 5714 | ブロック | 7033 | パワー | 6295 |
| パス | 9314 | パスカット | 10522 | テクニック | 9002 |
パスカットとタックルが強いですね。
とくにパスカットは最大値15023と強力です。
更にこの三杉くん、必殺技威力全て+10%になるので非常に強くなります。
3Mも威力490から539となり非常に強くなります。
鼓舞も乗ると松山くんや岬くんも7%強くなるので
良いですね。
デバフ選手の三杉くんが中々いないので
ぜひデバフデッキを組もうとしている人は
ゲットしたいところですね。
夢球交換所で販売されている必殺技は
パスカット→ノーブルパスカット
威力440
タックル→トリックタックル
威力415
松山 光

| 総合値 | 62216 |
| スタミナ | 1212 |
| オフェンス | 26104 | ディフェンス | 17604 | フィジカル | 18508 |
| ドリブル | 7679 | タックル | 6873 | スピード | 5572 |
| シュート | 10412 | ブロック | 3689 | パワー | 5792 |
| パス | 8013 | パスカット | 7042 | テクニック | 7144 |
松山 光特技
| コンビネーション | 三杉が同じチームにいるとパラメータ+25% |
松山 光必殺技一覧
| 3M | ||
| ワンツー | Sランク | 威力490 |
| イーグルステップ | ||
| ドリブル | Sランク | 威力455 |
| イーグルパスカット | ||
| パスカット | Aランク | 威力320 |
松山 光潜在スキル
| 絆 | ||
| 日本選手が4以上いると、全員のパラメータ+2% | ||
| 絆 | ||
| 日本選手が4人以上いると、相手チームのパラメータ-3% | ||
| 絆 | ||
| GOLDENー23選手が3人以上いると、味方の自動パスカット時、
15%の確率で必殺技が発動する |
||
| 必殺技強化 | ||
| コンビネーション技の必殺技威力+5% | ||
| 必殺技封印 | ||
| マッチアップ相手の必殺技を1つ封印(発動率50%) |
| サイクロン評価 | 評価4.1 |
5 最高の選手
4 かなり強い選手
3 使い方によっては光る選手
2 少しは使えるかも選手
1 ゴミのような選手
私の評価は4.1です!!
最後は松山くん!!
チームスキルは力属性日本選手5人22%と微妙。
絆2%とデバフ3%と自動パスカット15%。
この自動パスカットがあるだけでかなり欲しくなるのは
私だけでしょうか?
特技発動でこちら。。。
| オフェンス | 32630 | ディフェンス | 22005 | フィジカル | 23135 |
| ドリブル | 9598 | タックル | 8591 | スピード | 6965 |
| シュート | 13015 | ブロック | 4611 | パワー | 7240 |
| パス | 10016 | パスカット | 8802 | テクニック | 8930 |
オフェンスつよいですね!!
パスカットも中々強いです!
シュート値13015とパワー値7240で
最大シュート値16635です。
コンビネーションなので常に強いのは最高ですね。
コンビネーション技の必殺技威力も5%上げてくれますし必殺技封印も持っているので非常に優秀ですね。
ただ強い松山くんが多い中で、この松山くんを
選ぶかと言われると難しいところですね。
夢球交換所で販売されている必殺技は
パスカット→イーグルパスカット
威力445
シュート→イーグルタイガーショット
威力455
タックル→イーグルタックル
威力440が販売されているのでゲットしましょう。
まとめ
私の個人的な評価は
岬くん・・・アタリ
三杉くん・・・アタリ
松山くん・・・中当たり
三杉くんがアタリの人もいれば
岬くんがアタリの人もいると思いますが
やっぱり私は松山くんがアタリかと思います!
個人的には力属性日本の時代が
近づいてきているように感じます。
今日はここまで!
見てくれてありがとうございます。
またねー!!

