皆さんお久しぶりです、サイクロンです。
今日は全世界配信7周年で登場した大空翼を考察していこうと思います。
超ドリームフェス 大空翼
12月に入り今年も、もう終わりに近づいてきました。
年末のフェスに備えて夢球を貯蓄したいところですが
ここにきて大空翼が登場しました。
果たしてどのような能力か見ていこうと思います。
大空 翼
総合値 | 153230 |
スタミナ | 1228 |
オフェンス | 55060 | ディフェンス | 44229 | フィジカル | 53941 |
ドリブル | 16611 | タックル | 17480 | スピード | 17524 |
シュート | 21315 | ブロック | 10533 | パワー | 18522 |
パス | 17134 | パスカット | 16216 | テクニック | 17895 |
チームスキル&特技
超団結【ライジングサン&5人以上】
ライジングサン選手が5人以上いると発動。全員の全パラメータ+28%
チャンスメーカー
マッチアップでのパス先選択時、パス先の選手1人の位置を一定の範囲内で調整できる
必殺技
メイン必殺技
勝利へのワンツー
サブ必殺技
ローリングオーバーヘッドフライングドライブシュート
フライングドライブパス
アクロバティックパスカット
潜在スキル
ホットライン付与(翼)
味方のFW/OMFは、翼からのパスを受け取ると、次のコマンド選択時にパラメータ+5%
ワンツー移動距離強化
ワンツー成功時の移動距離+50%
封印無効化
自分にかかる必殺技封印を2つまで無効化する
チームリンク(ライジングサン)
試合に出場しているライジングサン選手が多いほどパラメータアップ(最大20%、4人まで)
パラメータアップ
ライジングサン選手のパラメータ+2%
サイクロン評価 | 評価◎ |
◎最高の選手
〇使えるかも
△個人的には必要ない
×いらない
私の評価は◎です!!
結論から言うと超ドリームフェスと言っても環境破壊レベルのぶっ壊れではないですね。
ただ、チャンスメーカーを所持しているのは非常に嬉しい。
このチャンスメーカーがあるだけでも獲得価値はグッと上がりますね!!
さらにホットライン付与で味方のFW/OMFは、翼からのパスを受け取ると、次のコマンド選択時にパラメータ+5%は良いスキルです。
そしてチームリンクでパラメータ+20%
上がった数値はこちら。。
オフェンス | 66072 | ディフェンス | 53074 | フィジカル | 64729 |
ドリブル | 19933 | タックル | 20976 | スピード | 21028 |
シュート | 25578 | ブロック | 12639 | パワー | 22226 |
パス | 20560 | パスカット | 19459 | テクニック | 21474 |
中々強いですね!!
総合値 | 181271 |
スタミナ | 1340 |
オフェンス | 56961 | ディフェンス | 38799 | フィジカル | 85511 |
ドリブル | 17735 | タックル | 16122 | スピード | 28755 |
シュート | 23240 | ブロック | 6432 | パワー | 26823 |
パス | 15986 | パスカット | 16245 | テクニック | 29933 |
スーパースターガチャ選手の大空翼と比較しても遜色ないレベルですね。
そしてワンツー移動距離強化+50%、これはいつも言ってますがOMFは特にワンツー移動距離強化よりもドリブル移動距離強化の方が欲しいです。
ドリブル移動距離強化ないとワンツー技が読まれやすくなるため攻め込みづらいです。
ワンツー移動距離強化なら必殺技封印でパスカットなどつけて欲しい。
せっかくのチャンスメーカーも読まれやすくなってしまいます。。。
パラメータアップでライジングサン選手のパラメータ+2%は嬉しい。
スターガチャ選手の大空翼は日向、岬、若林しかパラメータアップしないですが
今回の翼はライジングサン選手なら全員パラメータアップしてくれるので大きい。
封印無効化2つまでもこれは嬉しいスキルです。
あとチームスキルがライジングサン選手5人以上でパラメータ+28%は
かなり使いやすい。
チームスキルが整っていない人は、これだけでも獲得価値アップですね。
まとめ
今回の翼、強い事は強いですが、そこまでぶっ壊れではないので無理に追う必要はないと思います。
ただ、チャンスメーカーとチームスキルが優秀なので欲しい人は獲得するのもアリです。
私は夢球全部捧げましたが駄目でした。
当分スターガチャ選手の翼で頑張ります。
この様子だと年末の選手は日向、ナポレオン、ミューラーあたりを予想します。
それか岬か三杉かな??
あと、最近YouTuberのさとのチャンネルのさとのさんがさとの考察ブログを始めたのでみてください。私よりも更新頻度が高く、見ごたえあるのでおすすめです!!
それではまた!!